家が映画館に!PSVRのシネマティックモードで映画を見よう
2018/03/04
皆さん、PSVR使ってますか?
なかなか新しいソフトが発売されなかったり、欲しいソフトがないとかで置物になっている人もいるんじゃないでしょうか?
PSVRには多くのモードが存在し、様々な使い方をすることが出来ます。
その1つがシネマティックモード。
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を装着したまま色々な方法で動画を再生することで、まるで自分が映画館にいるような臨場感、迫力を味わうことが出来るモードです。
大迫力のシネマティックモード
シネマティックモードとは、VRヘッドセット内に映し出される仮想空間内の巨大な画面を使うモードのこと。
このモードの良いところは、VR対応していないゲームや映像を大迫力のVR空間で楽しむことが出来るところ。
その大きさは最大226インチ相当。もはや映画館のスクリーンとほとんど同じ感覚です。
画面の大きさは小・中・大から選ぶことができ、それぞれ約100、160、226インチ相当の大画面を楽しむことが出来ます。
デフォルトに設定されているのは中の画面。
中の画面は自分の視界いっぱいにスクリーンが展開されている感じで、首を動かすと画面の隅などを見ることが出来ます。
大サイズは迫力満点なのですが、大きすぎて全部は視界に収まらず、端まで見るには少し頭を動かす必要があります。
イメージとしては映画館の最前列にいるのを想像してください。
このモードを使ってyoutubeなどの動画を再生したり、DVD、ブルーレイを再生することで映画館さながらの迫力で映像を見ることが可能になるわけです。
また、ヘッドマウントディスプレイ内の映像を見ているので、モニターなどを見る必要がありません。
上を向いて寝っころがりながら映画を見ることも可能なんです!
映画館では絶対にすることが出来ない一時停止や早送りも、シネマティックモードならやり放題。
気に入っているシーンだけを大画面で見るなんてことも出来ちゃいます♪
VR対応していないPS4ソフトを遊ぶことも出来るところにも注目。
VR要素を加えることは出来ませんが、大迫力の画面で見ることが出来るので通常のモニターでやるよりのとは迫力が段違いです。
既存のソフトを楽しく遊べるというのもPSVRのいいところですね。
3Dの映像を楽しむことも可能に
PSVRのアップデート4.5でシネマティックモードの3D再生が追加されました。
これによりPSVRで3Dコンテンツを楽しむことが可能になり、一気に家庭で3Dコンテンツに触れやすくなりました。
3Dテレビや3Dメガネが必要だった従来にくらべ、今はPS4とPSVRだけあればいいので楽ですね。
160~220インチ相当の画面で見る3D映像の迫力は映画館にも負けません!
色々な動画サイトでコンテンツを楽しもう
360Channel
シネマティックモード以外にも映像コンテンツをPSVRで楽しむ方法はあります。
その1つが360Channel。
専用アプリのDLが必要ですが、このサイトでは多くの色々なジャンルのVR動画をVRで扱っています。
配信されているのは主にオリジナルの360度VRコンテンツ。
バラエティやアニメから、ドキュメンタリー、動物の動画など幅広いジャンルを扱っています。
DLも動画も無料なので、是非お試しください。
Hulu
Huluとは、月額約1000円ほどで人気のドラマやアニメ、映画が見放題になる動画配信サービスです。
配信の本数としては13000本ほど。
その全てが1000円で見放題になるなんて、もの凄いお得なサービスです。
海外系のドラマや日テレのドラマが特に豊富。
プリズンブレイクなどの有名な洋ドラマほ他に、女性向けの韓流ドラマも多数配信。
アニメも数多く配信しているので、大人から子どもまで楽しめます。
u-next
U-nextは月額が約2000円とHuluに比べて月額が高いですが、その分配信している動画が非常に多く、12万本以上も配信しています。
残念ながら見放題なのはそのうちの2万本ほどで、残りは一本ごとに購入するという制度になっていますがやはり配信数の多さは破格。
Huluが配信していないアダルト系の作品も取り扱っているなど、配信している動画のバリエーションは非常に豊富です。
色んな作品を見たいけど、レンタルショップまで行くのは面倒・・という人向けのサービス。
ちなみに、月額は2000円とお高めですが、実際は毎月動画の購入に使えるポイントが1000ポイント分ついてくるので、実際はもっと安く感じます。
まとめ
PSVRには多くの機能があり、シネマティックモードはそのうちの1つです。
シネマティックモードはyoutubeやanimaxなど多くの配信サイトに対応していますが、おすすめはHuluとU-nextです。
どちらにも良いところがある配信会社なので、是非PSVRで映画を見るときはHuluとU-nentをご利用ください。
ゲームをプレイすることもVRの楽しみのうちの一つですが、動画を大迫力で見られることもVRの楽しみのうちの一つだと思うので、出来るだけPSVRを色々なことに使って最大限活用したいですね♪