【VR】スマホでバーチャル探検!アドベンチャーアプリ7選
2018/03/28
今回は数多くのVRアドベンチャーアプリの口コミ・評価をチェックして7選を厳選しました。
編集部の独断と偏見での選択ですがどれもおすすめできるアプリばかり。試してみたあなたはVRとアドベンチャーゲームの相性の良さにきっと驚くことでしょう。全て無料でダウンロードできるので、興味を持ったアプリがあれば遊んでみてください。
【はじめに】VRアプリに必要なもの
ますはじめに、「VRアプリで遊ぶために何が必要なの?」という方向けに説明すると、VRアプリに必要なものは、VR用のヘッドマウントディスプレイとスマホだけです。
スマホは、ほとんどの方が持っているはずなので、必要なものは実質ヘッドマウントディスプレイのみ。
【1000円から】人気のiPhoneVRゴーグル9つとおすすめVRアプリ!で紹介しているように、VR用のヘッドマウントディスプレイは1000円代で買える時代になっています。
お手軽価格で、しかもAmazonから買えるため、VRアプリを楽しむための準備はすぐに済みます。
【VR】アドベンチャーアプリ7選
では、本題のVR対応のアドベンチャーアプリを紹介していきましょう。
ウォータースライドアドベンチャーVR(無料)
最初に紹介するウォータースライドアドベンチャーVRは、100万ダウンロードを突破している人気アプリ。Google Playでも★3.8/5と高評価で20代男性から特に評判を得ています。
ウォータースライダーで滑りながらコインをゲットしていくという単純なゲーム。
操作も単純で、右に曲がりたければ頭を右に傾けて、左に曲がりたければ左に傾けるだけと簡単です。
ステージは全部で10個用意されているので、バリエーションを楽しみながら滑りましょう。コインを獲得する爽快さが気持ちいいゲームです。
口コミ・評判
楽しい出典:Google Play
Rope Crossing Adventure VR(無料)
Rope Crossing Adventure VRは、10万ダウンロードを突破しているアプリ。Google Playで★3.8/5と高評価を得ています。
VRだと分かっていながらもリアルな情景に足がすくんでしまう恐怖感が特徴。高所が苦手な人はプレイを回避した方が良いですが、高所のスリルを楽しみたい人にはうってつけのアプリです。
綱から落ちないように向こう側へと渡るゲームなのですが、1ステージが5分と非常に長くボリュームがあるのも特徴。
緊張感もあいまって予想以上に時の流れが長く感じるので、渡りきった時には妙な達成感を感じられます。
操作は、並行感覚を保ちながら、頭を傾けてバランスを取るだけ。途中、風が吹いてぐらつく事もあるので、落ちないように慎重に進んでいきましょう。
口コミ・評判
Nexus6P(Android7)で利用:綱渡りをするVRアプリです。 始めにお姉さんのキャラクターが出てきますので、あたかも自分はそのお姉さんになった気分でゲームプレイが出来ます♪ 1面がなかなか長くて多分5分位は掛かります。出典:Google Play
Jurassic VR 2 - 恐竜ゲーム(無料)
Jurassic VR 2 - 恐竜ゲームは、前作のJurassic VRに大幅なバージョンアップが加えられた新作アプリです。Jurassic VRシリーズで累計300万ダウンロードを突破しています。そしてGoogle Playでは★3.5/5の評価を得ているアプリです。
絶滅した恐竜たちを間近でみれる体験はVRならでは。現代では叶わないティラノサウルス(T-Rex)、ディプロドクス、ペンタケラトプスの背中に乗る事もできてしまいます。翼竜に乗りながら、太古の自然を眺めるのは圧巻です。
口コミ・評判
恐竜と一緒に夕日を眺めてみませんか? 少しカクカクしてるけど雄大な世界観を堪能出来ました。 飛行モードは凄い疾空感です!出典:Google Play
シドニーとあやつり王の墓(無料)
シドニーとあやつり王の墓は、携帯向けゲームで一世を風靡したGREEが手がけたVRアプリ。GooglePlayで★4/5を獲得するほどの大人気ゲームです。
王の墓からの脱出が目的の、遺跡発掘をモチーフにしたアドベンチャーストーリー。作り込まれた世界感は無料アプリとは思え無い位の高クオリティです。一点だけ、VRの表示に難点があり、像が二重に重なるという問題があるのでそこが治るのに期待。
口コミ・評判
二眼でちゃんとVR出来ていますね(ハコスコDX使用)
とても丁寧に作られています。巨大な敵の迫力は、VRならではですね。普通のモニターゲームでは得られない感覚です。
続編があるなら、有料でもいいかな。出典:iTunesプレビュー
Temple Run 2(アプリ内で一部有料)
大人気スマホアプリの「Temple Run」が3D対応になったものが「Temple Run 2」です。映像が2Dから3Dにバージョンアップした他にも、新ステージや新キャラクターが追加され、やりこみ度はますますアップしています。
全世界で1億ダウンロード越えを記録しているモンスターアプリ。Google Playでは★4.3/5の評価を受けています。
※スマホ版は3D対応のみです。VR対応はしていません。
口コミ・評判
全世界で累計1億7000万DLを突破している元祖ランゲーム。iPhoneが日本で浸透し始めた頃からずっとあるゲームなんだけど、今でも定期的にステージが更新されて本当に楽しめる。出典:Appliv
アンドロイド夢 (cardboard VR)(無料)
アンドロイド夢は、英語圏ではAndroid Dream VRという名前です。直訳したことからこのような名前になったと思われます。
そんなアンドロイド夢ですが今回紹介する7選の中でも一番評価が高く、★4.6/5をマークしています。ダウンロード数も10万ダウンロードと十分。満足度が高いアプリだと伺えます。
まるでSF映画のように空飛ぶ車に乗り、幻想的な夜景を遊覧していきます。
操作はほぼ要らず、見たい景色を360°ぐるぐると見渡すだけなので、難しい事は一つもありません。
誰でも簡単に楽しめるので、VR初心者にはイチオシのアプリです。
口コミ・評判
素晴らしいvr体験 次のステージにも期待しています。出典:Google Play
Mineforge VR Google Cardboard(アプリ内で一部有料)
Mineforge VRは、世界で初めて開発された仮想現実空間のブロックベースマイニングゲームです。話題のブロックマイニングゲームのMineCraftがVR版になった、という認識が最も近いでしょう。数多くのブロックゲームを開発しているAmmonite Design Studios Ltdが制作しているため、クオリティは十分。
Google Playで10万ダウンロードを突破していて、評価は★3.4/5となっています。